娘を幼稚園に送り届けた後の事。
下の娘が入院という事になり数日上の娘との二人暮らしを送っていたわけですが、慣れない家事に若干疲労が溜まっておりました。
息抜きの時間を過ごそうと思い、幼稚園近くでモーニング営業しているカフェを確認。
こちらに行ってきました。
こちらは井の頭駅近辺で唯一朝9時という早い時間からモーニング営業をしており、駅の目の前という事もあっていつでも気軽に美味しいコーヒーを頂く事が出来ます。
井の頭公園駅から徒歩0分。炭火珈琲 千は年季が入りつつも行き届いた清潔さで快適に過ごせる空間。
階段を上がって店内に入ると、朝9時30分ごろという早い時間帯にも関わらず常連と思われる先客が一名いらっしゃいます。
お店の方もそうですが、常連の方もそれなりのご年齢でお二人で先日の検査についてのお話しをされていました。
この常連の方が窓際の見晴らしの良い席を譲ってくれた為奥の席に陣取ります。
自然光の入る窓からは井の頭公園の入り口の風景を見下ろす事が出来ます。
絶景とは言いませんが、落ち着いた気持ちで過ごせる時間。
メニューを見てみますと
ストレートコーヒーが揃う以外にも紅茶やココアなどがあり。
早い時間から営業してはいるものの、モーニングセット等は用意されていません。
見たところ高齢の女性がお一人で営んでいるようですので、キャッチ―なメニューでお客さんが入り過ぎても困るのでしょう。
メニューはこの見開き1ページのみ。
いつもは朝食を取らない僕ですが、せっかくなのでコーヒー以外にも何かしら頂こうと思います。
ミックスサンドにしておけば間違いは無さそうですが、この日は前日にテレビでチーズケーキ特集をやっていた事がありチーズ熱が高まっております。
という事で
・ブレンド
・手作りチーズケーキ
をオーダーしました。
年季の入った喫茶店に映えるチーズケーキとブルーベリーのコントラスト。炭火珈琲 千で過ごす落ち着いた時間
常連の方と店員の方との病院トークもひと段落を迎え、常連の方はケーキ到着の前にお店を去っていきました。
この後は特にお客さんの入りはありません。
落ち着いた場所にはあまりにもミスマッチではありますが、来年の仕事の資料である第二次世界大戦に関する本を読みながら待ちます。
そして5分程でやってきたのがこちら。
手作りチーズケーキとお店の顔であるブレンドコーヒーです。
この時点で店内にはお店の方と僕の二人だけになりましたが、お店の方は提供を終えるとカウンター奥に腰かけていらっしゃるようで、存分に一人の時間を過ごす事が出来ました。
僕は砂糖は使わないのですが
白い角砂糖とザラメの2種類が提供されます。
そしてこの日の僕のモーニングとなるチーズケーキがこちら。
窓から入る日光で陰影が付いてやけに美味しそうに見えます。
チーズケーキの側面は若干でこぼこしており、狙ったものかはさておき実際のチーズを彷彿とさせます。
見た目からはレア感のあるチーズケーキで柔らかめを想像していましたが
フォークを入れてみると思いのほかしっかりとした硬さをもっていました。
まずはソースの付いていない部分を頂いてみますと、ひんやりとして硬さのある食感なのですが、口の中の熱で溶けてコクのあるチーズの風味に変わっていきます。
甘さは控えめで、チーズ自体も濃厚というわけではありません。
スッと自然と体に入っていく感じ。
ソースはベリー系のものです。
ベリーのさわやかな酸味がチーズのコクを邪魔する事なく味に奥行きを生んでいます。
そこまで主張が強くないチーズケーキだからこそ、あくまで主役はコーヒーと落ち着いた時間。
読んでいるのは太平洋戦争末期の大変な時代に関する本ではありますが。
という事で娘を迎えに行く間の時間を若干優雅に過ごしたのでした。
平日の朝9時という時間なので当然かもしれませんが、僕が出るまでこの日他の方はいらっしゃいません。
お店の方のペースでゆっくりと営業されている姿勢がこのお店の穏やかな時間を生んでいるのでしょう。
ごちそうさまでした。
◆ブログランキングに参加しています◆
もしも今回紹介させていただいたお店の情報が
「役にたった!」
と思っていただけましたら
人気ブログランキング
こちらをクリックしていただけますと大変うれしく思います。
今後の更新の励みにさせて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。
炭火珈琲 千
◆営業時間
9:00〜19:00
◆定休日
水曜日
◆場所
東京都三鷹市井の頭3-31-1