今回はフレッシュネスバーガーが手掛ける新業態店舗クラウンハウスに訪問した時の模様をお知らせしたいと思います。
吉祥寺駅からほど近い場所に位置しており、井の頭公園近くのこちら
広めの店内で収容力は十分。
超有名店のフレッシュネスバーガーが元になっている事もあり資本力も十分で、安定感のあるお店。
土日はモーニング営業もしており、朝は500円のワンコインでモーニングが頂けます。
とはいえ働いている方は主にアルバイトと予想されますが、訪問の時間帯によって印象がかなり違ったので2日に分けての訪問の様子を紹介したいと思います。
家族そろっての日曜日。井荻会館での手作り市からの流れでクラウンハウス吉祥寺店への訪問
この日は奥さんが手作り市に行きたいとの事で、西荻窪駅に行ってきました。
井荻会館で行われている手作り市で1時間程度を過ごした後、家族揃ってのランチ。
10時30分頃に井荻会館に到着し手作り市を訪問するも、どうやら奥さんが思っていたよりも市の規模が小さかったらしく、予定の半分となる30分で市を後にする事になります。
元々西荻窪でのランチを予定していたわけですが、11時という時間ではまだ営業を始めていない店舗も多かった事から自宅近くの吉祥寺まで移動してからランチをしようという事に。
移動の道々子供達にアンケートを取ったところ、第一希望はピザ。
という事で吉祥寺に到着した後、超有名店であるピッツァリアジージーに向かうもあえなく1時間待ち。
まぁ日曜日という事もあって予想の範囲内です。
その後は暴れまわる娘を何とか誘導しながらマザーズへ。
しかし、何とこちらも同じく1時間待ちとの事。
吉祥寺の日曜日ランチを舐めていたと言わざるを得ません。
距離的にも近くに位置するピザ店が2店とも12時前に1時間待ちなのです。
吉祥寺駅を公園口と反対側に行けば他にもピザを頂けるお店はありますが、この時点で両親は暴れまわる娘を前にほとほと疲れ切っています。
さらに奥さんの機嫌が疲れと空腹により明らかに悪くなってきているのです。
このままでは夫婦間のトラブルとなる危険性を察知し娘にお伺いをたてたところ、第二希望はカレーとハンバーグが同率一位。
と言う流れで冒頭で紹介したクラウンハウス吉祥寺店を訪問する運びとなりました。
モーニング営業もこなすクラウンハウスを訪問。ランチメニューにはキッズセットもあり
機嫌が悪くなりつつある家族を伴っての入店。
急ぎ食べ物を与える為にも早速メニューを見てみます。
こちらがランチメニュー。
キッズセットもあり子供ウェルカムとはなるお店。
子供用椅子は頼めば用意してくれるようです。
逆に頼まないと用意してはくれませんでした。
愛娘達は早くも周りを走り回る気概を見せており、いつものようにメニューを前に長考する事は出来ません。
妻+父:マッシュルームバーガー
長女:キッズセット(チーズバーガー+オレンジジュース)
次女:ハンバーグステーキ
からの
娘達は食べ方に非常にムラがあり、食べなかった場合に備えてのワッフルメニューも注文。
こちらはおそらく一押しとなるであろうミックスベリーワッフルを注文しました。
流れで入店したこちらのお店ですが、観察していると明らかな店員の方のモチベーションの低さを感じます。
注文時もオーダーを通そうと思い目を合わせても、目を逸らされてしまうほどのシャイな店員さん達。
日曜日という事もあってアルバイトは付近の学生の方々となるのでしょう。
決して来訪者に対して店員の方が少ないわけでは無いのですが、途中トイレを使った際も清掃が行き届いておらず、元々機嫌の悪い妻がよりとっつきにくくなっておりました。
ハンバーグ、ハンバーガー等が次々到着。そして娘達が一番食いついたワッフル。
そうこうしているうちにテーブルには10分程度で料理が提供されました。
こちらが食後にと伝えなかったのが悪いのですが、デザートメニューとして注文のミックスベリーワッフルが先陣を切っての到着。
ワッフルの上に乗るジェラート、ホイップ。
そのうえにはベリーのソース。
そしてブルーベリーとストロベリーが無造作に乗ったこちらは大変美味しそうではあるのですが、いかんせん親としては食事の前に子供にスイーツを与えるわけにはいかないのです。
という事で娘達に待ての指示を出した後2分程で提供されたのがこちら。
まずは長女のキッズセット。
通常のバーガーよりも一回り小さめで、ポテトも気持ち小さ目での提供。
横から見てみると
レタスやトマトによって厚みはあるのですが、いかんせん主役となるパティのサイズ感が…。
両親に似て肉好きとなる長女には満足度は低かったようで、パティを平らげてしまってサラダバーガーとなった後のキッズバーガーは父が頂く事となりました。
そして大人用のマッシュルームバーガー。
大人用には大き目ポテトとピクルスが付いてきます。
マッシュルームのバーガーとはなるですが、マッシュルームは少なめでキノコの風味や食感はさほど感じず。
そしてハンバーグステーキ
こちらは鉄板でライスと共に提供。
パンも選べます。
子供用のフォークとナイフの提供はあったものの、取り分けの皿は平皿のみでした。
子連れOKの店舗とはいえ、対象となるのは就学児となるのかもしれません。
ライスと共にハンバーグ丼として頂きます。
こちらと大人用バーガーは肉のゴロゴロ食感を残す粗びき。
子供用とは違った挽き方をしているようです。
個人的には久しぶりのデミグラスソースが美味しかったです。
最初からデザートメニューを見せつけられていた事もあり
子供にはミックスベリーワッフルが一番刺さっておりました。
ワッフルはベリーの酸味と程よい甘味の調和により美味しく頂けます。
味わい以外にも温かいワッフルと冷たいジェラートの組み合わせで食感も楽しませてくれる逸品。
ただいかんせん店員の方のモチベーションが低く、会計時も何度も作業中の店員の方と目があったにも関わらずレジ前で待たされた事もあり、印象は良く無い訪問となったのでした。
フレッシュネスバーガーが手掛けるクラウンハウス吉祥寺店に二度目の訪問。遅めのバーガーランチをビールと共に頂いた。
前回家族で訪問したところ、僕の中にあまり良く無い印象を残した同店。
しかし個人的にはバーガーチェーンの中でもフレッシュネスバーガーはトップレベルに好きなのです。
そしてフレッシュネスバーガーの店員の方は接客時も感じが良い印象を持っているのです。
という事でフレッシュネスへの信頼を回復したく訪問した2回目。
この日はCMのオーディションからの帰り道。
演技の前にお腹を一杯にする事はタブーとされていますので
※演劇のバイブルであるガラスの仮面より
昼ご飯は抜いて16時頃に訪れています。
吉祥寺から徒歩3分のクラウンハウス吉祥寺店。平日の夕方ごろは広い店内には余裕も充分。
こちらのお店は17時までランチ営業をしており、16時という微妙な時間でも入店可能。
こちらのハッピーアワーもありましたので、オーディション終わりのプチお疲れ様会を開催します。
先ほども紹介したランチメニューですが、ドリンクは別料金。
ランチアルコールセットは+350円となりますので、ビールを頂く場合は15時~17時が一番お得となるのです。
今回の訪問については店員の方の対応も問題ありません。
特に何かしらのサービスを受けたわけではありませんが、笑顔での対応で前回のイメージが払拭されます。
やはり時間帯や曜日によって店員の方のモチベーションには差があるのでしょう。
注文は一押しとなるのであろうトッピング全部入りのクラウンバーガー。
平日の微妙な時間にはお店にも余裕があり、オーダーもストレス無く通せました。
お店一押しとなるクラウンハウスバーガーをランチ?ビールと共に頂いた。
注文後すぐにハッピーアワーのビールが到着。
いつもながら条件反射で即飲んでしまったので写真は一口目を頂いた後となります。
ちなみにこちらのお店には喫煙席はなく、外にも喫煙スペースはありません。
店員さんに確認してみたところ
「お店を出て右に行ってもらった後に右に行って、さらに左側に行くと灰皿があります」
との事。
僕は非喫煙者ですので関係無いのですが、喫煙者にとってはなかなか厳しい時代が続いております。
ビールを嗜んでいるうちにバーガーも到着。
こちらがクラウンバーガーとなります。
バーベキューソースが滴っており、なかなかにボリューム感のあるバーガー。
バンズは表面がカリッと焼かれており酵母の香りと甘味を感じます。
テーブルに設置された包み紙で頂くわけですが、相変わらずレタスが多めで縦に大きめ。
久しぶりに一口で上から下まで歯が届かないバーガーでした。
食べ進めるとレタスとトマトに乗っている形になっているパティ、目玉焼き、ベーコンがあちらこちらへ滑り動きます。
また肉感のあるパティの肉汁、トマトの果汁、バーベキューソースにより汁感たっぷり。
オーディション用に着て来たスーツへのこぼれを危惧しながら頂くことになります。
チーズ、玉子のコク、バーベキューソースのピリ辛な味わい、野菜のシャキシャキ感、ベーコンの旨味。
素材それぞれが様々な表情を見せるので最後まで飽きずに頂けます。
テーブル上にはケチャップとマスタードも設置してありますが、こちらはバーガーではなくポテト用なのでしょうか。
という事で総括ですが、一人での訪問となったこの日は特に不満もなく
むしろ店員の方はこちらに気を使ってくれるところもあり好印象でした。
舞台でも劇団のお芝居は2回は見ないと分からないと言われますが、飲食店にも通ずるところがあるのかもしれません。
いろいろ思ってすみませんでした。
フレッシュネスバーガーへの僕の思いも継続です。
ちなみに、僕はフレッシュネスバーガーのモーニングで頂くチャイが好きです。
◆ブログランキングに参加しています◆
もしも今回紹介させていただいたお店の情報が
「役にたった!」
と思っていただけましたら
人気ブログランキング
こちらをクリックしていただけますと大変うれしく思います。
今後の更新の励みにさせて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。
クラウンハウス吉祥寺店
◆営業時間
【月~金】 11:00~22:00(LO21:30)
【土・日・祝日】 9:00~22:00(LO21:30)
◆定休日
無し
◆店舗URL
http://crownhouse.jp/kichijoji.html
◆場所
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-15-5