上の娘と二人でデートの日。
下の娘は今のところ父を好きでいるようですが、上の娘はすっかり母派。
妻は専業主婦として常に娘と触れ合っているわけですから、我が家が3対1の構図になるのは時間の問題です。
それは分かっているのですが、少しでもその時期を遅らせたい。
さらに我が家の母派勢力が圧倒的力を持った時に、父の単独勢力としての地位を少しでも高いところに置いておきたい。
そんな思いから上の娘の心象を良くすべく、時間を見つけてのデートを繰り返しています。
もちろん上の娘だけでなく下の娘にもアプローチは怠っていませんが、この日は上の娘とのデート。
ランチに伺ったのは押しも押されぬ吉祥寺ピザの有名店ピッツェリアジージー。
吉祥寺と鎌倉のみにお店を出す硬派なナポリピッツァのお店。
ピザの大会等にも精力的に参加しているのです。
娘と行くにはどうなんだろうという思いもあったのですが、ピザが食べたいという娘の希望を受けての訪問となります。
昼時は平日と言えども満席の事も多く入れなかったりするのですが、この日は12時直前に訪問したところ運良く待つ事も無く入店出来ました。
※3歳児が横にいる為に、今回は通常よりも写真が控えめになっております。
清潔感があり落ち着いた内装のピッツァリアGG店内。子連れでの訪問が問題無いかを検証
店員の方としては未就学児の入店も問題無さそうではありましたが、特にキッズチェア等の用意は無いとの事。
メニューを見てみると
平日はこちらのランチセットが。
そもそものピザの値段を確認しておりませんのでコスパが良いのかどうかは何とも言えませんが、とにかく単品のピザを注文するとドリンクとドルチェが付いてきます。
時間は16時までと遅くまでやっていて有難い限り。
改めてピザメニューを見てみますと
まずはトマトソースベースのピザ。
この中のポポロが世界大会の3位に入賞の品との事。
それ以外にお店の名前を冠したgg(ジージー)もあります。
メニューは1000円~2000円程度となりますので、日常的な平ランチに頂くというよりはやはりデート等で利用する価格帯になりそうです。
この2品がやはり自分の中では第一候補でしょうか。
こちらはモッツァレラベースのピザ。
娘と共にこちらのメニューを見ているわけですが、デート中の娘が不穏な事を言い出しました。
「アメリカーナが食べたい」
ピッツェリアジージーは先述の通りイタリアはナポリピッツァの有名店であり、アメリカの味わいが頂けるアメリカーナは明らかに変化球。
そのビジュアルは写真で見るとピザの上にフライドポテトが乗っており、おそらく娘的にはここの部分が刺さったのかと思いますが、こちらとしては正直そそられないのです。
「こっちは大きい写真あるよ」
と押し文句にもなっていない文句で他のピザに誘導しようと試みましたが、娘の決心は変わらず。
こちらはスペシャルピッツァとの記載ですが、いわゆる変わり種ピザ。
結局アメリカーナ以降娘の心を動かすピザには遭遇せず。
イヤイヤ期真っただ中の娘は自分の希望が通らないと、ピッツェリアジージーの落ち着いた店内で騒ぎだす可能性があるのでこれに従う事にします。
ピザのサイズは選べずワンサイズ。
大人なら一人一枚のピザオーダーで良いかもしれませんが、流石に3歳児と二人でピザ2枚は多すぎると思いますとの事。
という事でこの日は
・アメリカーナのピッツァランチセット
という事になりました。
ナポリピッツァの名店で頂く後悔の残るアメリカーナ。食後のドルチェはまさかの〇〇が。
注文後子供を膝に乗せて遊ぶ事しばし。
アメリカーナが運ばれて来たので早速腹ペコになっている娘に与えた後の写真がこちら。
メニューの写真通りではありますが、ピザの上に大量に乗るフライドポテト。。
これは、、、どう食べるのが正解なんだ?
チーズによって固定されておらず上に乗ってる感じなので、普通に食べるとドンドン落ちていくのです。
手元に届いた時にはこんな感じ。
もはやピザの上のフライドポテト残量は残り一本。
娘はテーブル上にあるケチャップを付けて普通に皿に残ったフライドポテトを食べています。
いや、しかし。
せっかくピザと共に提供されているのに、フライドポテトとして食べるのはなんか違うだろう。
と思い、ピザで巻いて頂いてみました。
うーーん。まぎれも無くフライドポテトとピザ。。
どうなんだろう?なんかやっぱり別々で頂くべきもののような気もするのですが、これは僕の頭が固いのだろうか。
今まで何度かピッツェリアジージーには訪問しており、生地は間違いなくウマいのです。
が、しかし。
子連れでの訪問の場合どうしても焼き立てアツアツで頂く事は出来なくなってしまうので、やはりこちらのお店はせめて小学生以上になってから訪問すべきかと思われます。
そしてピザを頂いた後に提供されたドルチェ。
この日はティラミス的なものを出して頂きましたが、すぐさま子供が手を出した為写真は撮れず。
ひとしきり子供が食べた後に僕も一口頂きましたが、がっつり洋酒の滴るスポンジ生地なのです。
美味しいけど、、、こんなに洋酒の香る品は子供のいるテーブルに何も言わずに出しちゃダメなんじゃないだろうか。
おそらく子連れの扱いに慣れていないんでしょうね。
子供も僕も美味しく頂き、特に問題は無かったです。
ちなみに店員の方の対応は非常に感じ良く、接客態度に難ありというわけではまったくありません。
ただ、子連れでいくには不向きなお店なのかもな。
と思ったのでした。
僕としても次回はちゃんと食べたいピザが食べたいので、一人もしくは友人を連れて来ようと思います。
ご馳走様でした。
◆ブログランキングに参加しています◆
もしも今回紹介させていただいたお店の情報が
「役にたった!」
と思っていただけましたら
人気ブログランキング
こちらをクリックしていただけますと大変うれしく思います。
今後の更新の励みにさせて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ピッツェリアジージー
◆営業時間
ランチ:11:30~16:00(L.O.15:30)
ディナー:17:30~22:30(L.O.22:00)
※土曜・日曜・祝日はランチは無く通し営業。
◆定休日
無し
◆場所
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-1