先日ネットサーフィンをしていた際に
高田馬場にビーガンバーガーを提供するお店があるという情報を得ました。
ビーガン(ヴィーガン)とは
完全菜食主義者の事。
ベジタリアンは必ずしも全ての動物性食品を排除するわけではありませんが、ビーガンは卵や乳製品をはじめ一切動物性のものを口にしない主義の方々。


かわいそうでなりません。
高田馬場駅、というよりは面影橋駅にほど近いグレートレイクスを訪問。おしゃれなカフェ的内装のお店
お店に入ると、12時という時間帯に関わらず先客は特に無し。
このご時世ですので仕方無いのかもしれません。
サブカル系に強そうな店員の方も暇を持て余している様子でした。
内装はおしゃれなカフェ風
先日に引き続き腕に重りを巻いている自分が浮いている事を自覚せずにはいられません。
こちらのお店、僕は高田馬場駅から歩きましたが、実際は面影橋駅や早稲田駅からの方が近いようです。
メニューは先ほどの立て看板にも記載がありましたが
店名がグレートレイクスだけあって、バーガーの名前もアメリカの湖からとっているようです。
しかし、スパリオル・オンタリオに比べて圧倒的に価格の安いミシガン湖の扱いは何故なんだろう…?
説明書きを見ると、とにかくミシガンバーガーは一番シンプルなバーガーのようですね。
お店の奥はパンチのある壁画が描かれています。
トイレの暖簾には「五大湖」と書かれていますので、メニューのバーガーも今後ヒューロンとエリーが追加されるのかもしれませんね。
そもそもグレートレイクスって五大湖の総称みたいだし。
上のメニューにもドリンクの記載はありますが
他にドリンク専用メニューも用意されていました。
瓶ビールが豊富に取り揃えられているようです。
注文としては、当初の予定通りのビーガンバーガーであるスペリオルバーガーをダブルで
バーガー1個というのも心もとないので、付け合わせとして自家製と表記のあるポテトも注文しました。
しかしこの時点で結構金額いっちゃったなぁ。
飲み物も注文しようか迷ったのですが、お水の提供もして頂けるとのことでしたので、お店の方の好意に甘えようと思います。
スペリオルバーガーにてビーガン対応のバーガーを初体験!予想の上を行く肉感のあるグルメバーガーだった
注文後、カウンターの向こう側では店員の方が忙しくバーガーを作り始めてくれています。
10分程での提供。
ランチ利用というよりは、カフェとしての利用が正しいお店なのかもしれません。
提供されたのがこちら
グルメバーガーのお店グレートレイクスで頂くビーガンメニュー、スペリオルバーガーとなります。
想像よりもかなり肉々しく見えるバーガー。
その存在感はバンズに収まることを知らず、これは包み紙が無いと難しそうです。
包み紙を介して手に伝わる不安定感。
一口頂いてみますと、焼いたバンズのパリッとした表面の食感はありつつも全体的に柔らかな食感です。
食べてみてもやっぱり肉らしさがあり、旨味たっぷり。
これはビーガンバーガーと言われて食べてないと気が付かないだろうなぁ。
香りづけに使っているハーブ的なものも相まって、以前頂いたラムバーガーを彷彿とさせます。
そしてパティの下に敷き詰められているベビーリーフの苦み。
この苦みを加えてくる感じがセンスあるなぁと思ったのでした。
さらにチーズソースのコクも加わり、味わいの深さが一層増しています。
ビーフパティにも引けを取らないボリューム感です。
こちらのフライドポテトは自家製との記載がありました。
細めのポテトでカリっと揚がっており、どちらかと言うとジャンキーな味わい。
濃いめの塩味なので、特にケチャップ等を要しません。
せっかく自家製で作るなら、もっとオリジナリティがあっても良いような気がしました。
カウンター上にはトッピングが設置されていました。
ケチャップやマスタードと言った定番の姿は無いのですが、その代わりにやけに豊富な種類のタバスコの姿が。
レモスコと言う、おそらくはレモンとタバスコのミックスであろう調味料も置いてあります。
これを何に使うのか定かで無いのですが、恐らくはフライドポテトに使うべきなのでしょう。
酸っぱ辛いと思われるレモスコを使ってみたい気持ちはあったのですが、現在僕の手の中のバーガーは
この状態。
ただでさえ奥に逃げていこうとするビーガンパティを捕まえておくのに忙しい状態ですので、一旦テーブルの上に置いてしまえばバーガーの瓦解は明らかです。
トッピング調味料を求める方は、事前に準備しておく事をお勧めします。
こちらのバーガーも食べ進めていくにつれ、何由来か分かりませんが甘味を感じる瞬間があったり、タマネギのマリネの酸味が加わってきたり。
同じ顔を見せ続けるわけではなく、最後まで楽しませてくれます。
そしてグルメバーガーの宿命として
最後にはもはやバーガーとしての体を維持していない状態に。
相変わらず難易度の高い食べ物です。
と言う流れでの訪問となりましたグルメバーガー店グレートレイクス。
ビーガン対応のお店がそもそもまだあんまり無いので、外国人の方が増えるであろう事を見越してオープンされたのかと思うのですが、そこに今回のコロナ騒動…。
オリンピックも延期になり、外国人の方も今はほぼ来ないでしょう。
この日は小雨の降る天候だったのですが、傘を持たずに来店した僕に対して
「余ってるからどうぞ」
と出るときに傘を手渡してくれたのでした。
そんな優しい方のお店だからこそ、元気に営業が出来る状態に早いところ戻って欲しいと切に願うのでした。
◆ブログランキングに参加しています◆
もしも今回紹介させていただいたお店の情報が
「役にたった!」
と思っていただけましたら
人気ブログランキング
こちらをクリックしていただけますと大変うれしく思います。
今後の更新の励みにさせて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。
- お店のなまえ
グレートレイクス - 営業時間
11:00~23:00(LO22:00) - 定休日
月曜日 - 場所
東京都新宿区西早稲田3-27-4 第一キャラット河脵ビル 1F