本日9/13
今日は前々から心に決めていたお店がありました。
「エッグサンドの革命児」
「卵好きが卵好きの為に作った究極のエッグサンド」
「LAセレブを虜にしたエッグスラット」
などなど。
こんな評判を先日から耳にしていたのです。
世界的に有名なお店の日本初上陸なわけですから、ランチタイムに行こうとするのは流石に無謀であろうという想定は容易にたちますが、事前に下調べしたところ幸い朝7時30分からOPENしているとの事。
OPENと同時の7時30分に着いた時点で、すでにある程度行列が出来ています。
本来なら並ぶのはあんまり好きではないのですが、今日に限っては予想の範囲内。
迷わず列に並んだのでした。
新宿駅南口を出てすぐ。新宿サザンテラス入り口にOPENしたeggslutに朝から並んだところ、待ち時間30分で入店
見た感じそこまででもなかったのですが、実際に並んでみると待ち時間は30分ほど。
お店の中がいっぱいという雰囲気ではありませんが、どうやら調理に多少時間がかかるようです。
ゆっくりと一人ずつお店の中に案内されていきます。
ちなみに並んでいる方の3割程度は外国人の方でした。
みなさんLAでの暮らしを懐かしんでいるのでしょうか。
待っている最中に、お店の幹部と思われる見た目の良いお兄さんにメニューをもらいました。
事前に調べた情報によると、こちらで販売されているSLUT(スラット)
このSLUTがLAセレブを虜にしたモーニングメニューとして有名なようです。
とはいえメニュー上はかなり追いやられた位置に控えています。
次に「卵好きが卵好きの為に作った究極のエッグサンド」としてお馴染みのフェアファックスサンド。
純粋に卵の味を楽しみたいならおそらくこちらでしょう。
そして、日本限定メニューとなるルート20サンド。
こちらはビーフパティも挟まれており、ボリューム的にも申し分ありません。
三者三様に好奇心をくすぐりますが、予算的にもお腹的にも限りがあります。
断腸の思いでルート20サンドセット(1560円)を選ぶ事にしました。
限定モノに弱い僕です。
さらにサイドメニューのサラダ(450円)も注文。
いよいよお店に入ると、中はこんな感じ。
丸椅子だったり
スタンディングで食べるスペースもありました。
レジは半セルフの、自分でお金を入れるタイプです。
レシートには17番の番号が表記されていましたので、どうやら僕は17人目の来店者だったようです。
レジではカードを渡されます。
1000円に一つスタンプを押印してもらい、先着1000名はスタンプが3つ溜まるとエコバックを貰えるとの事です。
残念ながら今回はスタンプ2つにとどまりました。
せっかくなので次回までエコバックが残っていて欲しいものです。
日本初上陸のお店に17番目に訪れた事による優越感に浸っておりますと5分程度でオーダーした商品が運ばれてきたのでした。
エッグスラット看板メニュー 日本オリジナルのROUTE20SANDWICH(ルートトゥエンティサンド)激うまフワフワ卵にまみれる幸せ
こちらが本日頂く、バーガーとオレンジジュース、サラダのセットとなります。
銀色のトレーの上に、紙で作られた皿やサラダのトレーが設置されています。
まずは一口オレンジジュースを頂きましたが、氷の入っていないまさに100%のオレンジジュースです。
飲みながらたまに繊維質を感じます。
そして口の中をサッパリさせたところでメインのルート20サンドです。
一口頂くと、まず鼻に抜けるビーフパティの香ばしさ。
そしてこれ以上は無いであろう卵のクリーミィで滑らかな口当たり。
さらに伸びのあるチェダーチーズのコク。
こちらのバーガーにはスクランブルエッグと半熟目玉焼きの2種類が挟まっているとの事。
火を入れているはずの目玉焼きも、微塵もカリっとした食感を感じないフワフワ感です。
そして卵を包むブリオッシュバンズもフワフワ。
フワッフワをフワフワで挟んでおります。
味付けはディジョネーズソースとの事ですが、角のある酸味や辛味は感じません。
フワフワ卵の味を邪魔しないとても繊細な味付けとなっています。
卵の妖精と出会った幸せを感じながら二口目。
事件が起きました。
油断して食べていたところ、半熟卵の黄身が僕のシャツにこぼれてしまったのです。
おじさんがシャツに黄色い何かをこぼして新宿を歩くのはかなり恥ずかしい。
店員さんになんとかしてくれと助けを求めたところ、おしぼりとナプキンを大量に頂きました。
レジの横にはウォーターサーバーがしつらえてあり、こちらで水とナプキンとお手拭きをセルフサービスで頂けます。
これからお店でエッグサンドを食べようと思う方は、是非最新の注意を払ってお召し上がりください。
具体的にはトレーの上に顔を出して頂く事をお勧めします。
こうして少しテンションが下がったうえでの3口目。
新たな味わいに気が付きました。
キャラメライズドオニオンの甘味、そしてピクルスのコリコリとした食感と爽やかさ。
ちなみに、キャメライズドオニオンてなんだ!と思って調べましたが、タマネギをキャラメル状になるまで炒めたものとの事です。
こうしてついバーガーを最初に食べてしまいましたが、今更ながらにサラダにも手を出しました。
こちらはルッコラのサラダ。素材の味がしっかりしていて、ドレッシングやバルサミコ酢はかかっていません。
ルッコラのサラダといえば、ジブリ映画より「風立ちぬ」を思い出します。
あの美味しそうなサラダはクレソンだそうですが、劇中の人物と同じ勢いでむしゃむしゃと頂きました。
こうしてお店を出たのは8時20分ごろ。
この分なら遅刻せずに会社に到着できます。
トレーやお皿などもセルフサービスで片付けて店を後にしました。
うっすらと激うま卵の黄色をシャツにトッピングした状態でお店を後にしましたが、大変満足度の高いモーニングでした。
ちなみに、モーニングメニューとランチメニューに今のところ違いは無いようです。
外に出ると入った時より若干行列が伸びていました。
この分だとしばらくは並ぶ事になるのでしょうが、落ち着いたころに今度は別のメニューを頂きに来店したいと思います。
eggslut(エッグスラット)
◆営業時間
7時30分~22時
◆定休日
不明
◆場所
東京都新宿区代々木2-2-1? 新宿サザンテラス内
※公式ページだとこの住所なんですが、MAPを確認すると違う場所を指してしまう。
でも南口改札を出て横断歩道を渡るとすぐお店があります。