舞台の公演も終わり、2週間が経ちました
実はこの2週間は劇場から自粛の要請が出ていたのです。
僕がもしもコロナになった場合感染経路が分からないので、
舞台に関わった全てのスタッフ・出演者、さらには観に来て頂いた方も濃厚接触者になってしまうという事で
いやーーー、舞台演劇業界のコロナ対策ちゃんとしてるなぁ
まぁ自粛と言われなくとも、用も無いのにフラフラ出歩こうとは思いませんが。
なんせ暑いし。
とはいえ、我が家には幼稚園が休みになっている娘がいるわけで。
さらには、毎日の暑さと娘の対応に追われて機嫌が悪めの奥さんもいるわけで。
夏休み中どこにも行かないという訳にもいかないのです。
という事で舞台から2週間が経ち自粛期間が明けたので、
家族を引き連れて相模湖の近くにあるPICA相模湖というキャンプ場に行ってきたのです。
ちなみに僕も奥さんもインドア派
にも関わらずキャンプを選んだのは、屋外であればコロナリスクも少ないであろうという思いからです
お互いキャンプの経験は一度も無いわけですが、
PICA相模湖は手ぶらで行っても楽しめるようにバーベキューやテントも全て用意してくれます。
そんなPICA相模湖の思い出を書こうかな、と思ったのですが
一応自分でグルメブログという縛りを作ってこのブログを書きだしたので
そんなキャンプ地でのあれこれは置いておきましてキャンプ地に到着する前に立ち寄ったカフェの事を紹介したいと思います。
それがこちら
相模湖畔にあるカフェ こっこプラス
もうPICA相模湖に到着する直前になるのですが、こちらでランチをしてからキャンプ地に向かいました。
カフェこっこプラスを家族で訪問 相模湖を見渡せる店内からの景色が子連れには絶景過ぎる
せっかくキャンプ地に行くんだからバーベキューでもすれば良いのですが
なんせ事前情報によればPICA相模湖に着いた後はやけに物価が高いのです。
我が家は節約の為に近くのスーパーで食材などもまとめ買いしてから向かいましたが、確かに水が一本200円といった価格帯。
という事で到着前の腹ごしらえと思い立ち寄ったこっこプラス
早速メニューを…
と普段であればここでメニューの写真なんか載せたりするわけですが、運転慣れしていない僕としては1時間ほどの運転で疲れていたのです。
正直ゆっくり出来ればどこでも良いというモチベーションの低さで訪問しており、特にブログに書くつもりも無かったのでメニューの写真も撮り忘れました。
という事で思い出を元に書きますが、メニューは
・パスタセット
・ピザセット
の3種類のみ
セットにはサラダ・デザート・ドリンクが付いて一律1000円
確かそれぞれのセットで2種類~3種類程度の中から選べたような気がするのですが、訪問したこの日がどんなだったかは既に忘れてしまいました。
しかしこのこっこプラス
料理以上に特筆すべきは眺めの良さ
晴れていた事もあって絶景なのです。
もし付き合って間もないカップルで訪れたとしても景色の話だけで10分はもつでしょう。
我が家の女性達は車移動に疲れたのか、さして刺さってはいませんでしたが。
さて注文
お子様ランチでもあれば話は早いのですが、先述のとおりこっこプラスには3つのセットメニューのみ
なのですが、いつでもどこでも娘に人気のピザがあるので、娘達にはそのセットをシェアして食べてもらいます。
僕と奥さんはパスタセットを2種類注文。
景色を楽しみながら待ちます
相模湖を臨むこっこプラスにて待つ事しばし?想像の上をいくもっちもちの絶品パスタが登場
注文が終わると、子供用のお皿を先行して持ってきてくれました。
平皿だから、これは大人用なのかな?
さて景色を楽しみつつ料を待つわけですが
待てど暮らせど、料理が来ない…。
通常であればサラダくらい先にきそうなものなのですが、サラダさえも運ばれてこないのです、
これがこっこプラスのベーシックなのかは分かりませんが、家族で訪問した時は30分程待ちました。
もし付き合って間もないカップルで訪れたとしたら会話も無くなってしまう頃でしょう。
相模湖の絶景も30分はもちません。
幸いそこまでハラペコな状態で訪れていなかったので助かりましたが、そうでなければ娘達の暴動を抑えられなかったかもしれません。
え?これオーダー通ってる??
と奥さんが気になりだしたころに運ばれてきたサラダがこちら
そして時をほぼ同じくしてパスタやピザ等の諸々が運ばれてきました
こちらは僕が注文した「ベーコンと茄子のトマトソース」
だったかな?
なんか見た目はスープパスタみたい
早速頂いてみたわけですが
思ってた感じと違う!
ウマい!
僕はそもそもスープパスタってあんまり好きじゃないんです。
パスタってスープがあんまり絡まない感じがして、なんか食べても物足りないというか。
しかしこちらのこっこプラスのパスタはもっちもちでがっつりスープ的ソースに絡んでおり、さらにしっかりニンニクが効いておりガッツリ食べられました。
なんかパスタというよりつけ麺を連想させる極太もっちり麺
そしてこちらは娘達のピザ
こちらは何ピザだったかな?なんか普通にミックスピザとか書いてあったような
ピザのいわゆる持ち手の部分が、より持ち手らしい形をしていました
パスタが想像以上の成果を上げた事に比べればピザの印象は薄かったですが、娘達は喜んで食べていました
そしてデザート
こちらは柑橘系のゼリーの上に生クリームが乗っています。
酸味のあるさっぱりゼリーに生クリームという意外な組み合わせ。
酸味が強調される事もなく、意外と生クリームと混然一体になっておりました。
さらにこの後食後のドリンクも喫して、たっぷり一時間を過ごしました。
提供時間に多少ビックリしましたが、よく考えたらこちらのこっこプラスはカフェ。
ゆったりした時間を過ごすべき場所なので、これくらいがちょうど良いのかもしれません。
そんな時間を過ごした後、家族みんなで再度キャンプ地へと向かったのでした
◆ブログランキングに参加しています◆
もしも今回紹介させていただいたお店の情報が
「役にたった!」
人気ブログランキング
こちらをクリックしていただけますと大変うれしく思います。
今後の更新の励みにさせて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。