本日は祝日。
昼から新宿にてリハーサル予定だったので、その前にどこかで腹ごしらえをしようと家を出ました。
とはいえ祝日だと早めに家を出ても新宿の町並みは賑わいまくっており、人気店だと11時過ぎにはすでに行列ができています。
いや、新宿という土地柄、祝日の昼時ともなればたとえ人気店ではなくともだいたいのお店がいっぱいに。
さすが土地の値段は日本トップクラス。
お店を出す方にとっても新宿という土地は家賃が高い分十分に集客が見込めるのでしょう。
本日はその中でも家賃の高さはピカイチであろうモザイク通りに。
こちらのお店に行ってきました。
OMG!Cafeです。
本当は隣にあるMr.FARMERに行こうと思っていたのですが、既に行列が出来ていたのです。
OMG!ってオーマイゴッドの事なんだろうな、と思っていたのですが、公式ページによるとオーマイゴッシュの略との事。
意味はほぼ同じなようですが。
とにかくなにかしら驚かせてくれるものと思われます。
まだしばらく時間があるので、コーヒーでもいただきながこちらで時間を過ごそうと思います。
新宿駅京王口から徒歩1分 OMG!Cafe新宿ミロード店に入店 モザイク通りにてショッピング中の家族連れも多め。開放感のある店内は恋人たちや女子でも賑わっていた。
こちらのお店は本来ならおじさんの一人客が来店するようなお店ではないでしょう。
来店して一人という旨を店員さんに伝えると、少しお待ちくださいとの事。
なにやら食器を片付けてくれて席を作ってくれました。
お店に入ってすぐの場所にはテイクアウト窓口もあり。
天井は高めで解放感のある店内。
外にはオープンテラスの席もあります。
11時ごろの時点で店内は7割程度埋まっていましたが、外の席にかけている人はおらず。
公式ホームページによると
「20年以上に渡るPortland愛から生まれた、オルタナティブ・ライフスタイルを感じさせる居心地の良い空間」
との事。
どうにも横文字がピンとこず、説明を読んでも
「なるほど!オルタナティブ!」
とはなりませんでしたが、ソファー席もあり居心地の良い店内です。
早速メニューに目を通してみると
一押しはおそらくこちらのグルメバーガー。
そしてパスタとご飯ものになります。
お伺いしたこの日は
Aのランチパスタが
・ベーコンとモッツァレラのトマトソースパスタ
Bのランチパスタが
・サーモンときのこのクリームパスタとなっていました。
しかし、おそらく大人の男にパスタ一皿だと物足りない量になるでしょう。
かといってこんなオシャレな店内でパスタとバーガーを注文するようなワンパクな真似は出来ません。
という事で、グルメバーガーシリーズから
・スライダープレートCSF
そしてセットドリンクとして
・ホットコーヒー
を注文です。
スライダープレートは3種類のバーガーが乗っているようですが、一つずつのサイズ感が写真からは分かりません。
3種類のバーガーのクラシック・サーモン・フライドフィッシュの頭文字を取ってCSFです。
この3種類は時期によっても変わるようです。
お勧め食順も指示されており、サーモン→フライドフィッシュ→クラシックの順に食べてくれとの事でした。
スポンサードリンク
インスタ映えする?3連グルメバーガーを食べ比べ 味の違いを楽しめるお得なスライダープレート
さて、待っていると後から来たお客さんに追い越されていきました。
どうやらグルメバーガーは比較的時間がかかるようです。
たしかにご飯ものメニューはご飯の上にサラダを盛り付けるだけですしね。
見ているとご飯ものはだいたい5分程度で提供されていました。
こちらにはまずコーヒーが提供されます。
見た感じオシャレなコーヒーカップ。
しかし昼時で忙しかったからなのか、カップにそこそこの量の水滴がついていました。
オシャレカフェとしては水滴の付いたカップは致命的かと思いますので、是非改善して頂きたいと思います。
普通のホットコーヒーを頼みましたが、ホットコーヒーって店によってかなりの違いがありますね。
こちらのお店のホットコーヒーは店によってはエスプレッソとして提供されるくらい濃くて苦みの強いものでしたので、胃の悪い方はアメリカンの方が良いかもしれません。
コーヒーを飲みながら他のお客さんを観察する事15分ほど。
目の前にスライダープレートが運ばれてきます。
これもうちょっと良い画角があったのではないかと我ながら思います。
可愛い3個のハンバーガーが乗っていて、写真のもっとお上手な方ならバエる感じで撮れるのではないでしょうか?
詳しくないので分かりませんが。
そんな反省よりも、冷める前に早速頂いてみましょう。
と思ってまずはこのアボガドサーモンバーガーに手を出しましたが、残念ながら既にちょっと冷めていました…。
おそらく調理の時間に差があるからでしょうね。
バンズを軽く焼いて提供していると思われますが、真ん中のビーフパティの入ったバーガーは手に持った感じまだ温かかったです。
頂いてみたところ、素材の味はしっかり感じられました。
口の中でアボガドのクリーミィさとサーモンの脂が混ざり合っています。
フライドフィッシュバーガーも白身魚のフライとタルタルの非常にシンプルなバーガーではありますが、この白身魚が美味しいです。
海の近くで育った僕は生臭さには非常に敏感なのですが、先ほどのサーモンもこちらの白身魚もまったく生臭さは感じませんでした。
そしておおとりをつとめるクラシックバーガー
正直見た目は少しチープな印象。
バンズも綺麗ではないですね。
あ、ちなみに大きさは3種類ともマルセンのメンチカツバーガーを一回り大きくしたくらいでした。
頂いてみると、思いのほか肉の旨味が口の中に溢れます。
中には赤みのある部分は無く、中までしっかり火が通っています。
しかしぱっと見た感じ、コンロを使うような場所は目に着くところにありませんでした。
もともと火の通っているものをオーブンで焼き直して提供しているのでしょうか?
なんにしてもソースの塩分が控えめなので、塩分と肉の旨味、さらにトマトの酸味のバランスが丁度良く、美味しく頂く事ができました。
後は付け合わせのポテト。
こちらには酸味のあるマスタードとケチャップが付いてきます。
味はザクザクした食感のスパイシーなポテト。
真新しいものではありませんでした。
ゆっくりしようと思い入店したものの、12時に近づくにしたがってお客さんも徐々に増えてきます。
なんとなくお邪魔してはいけないような気持ちになり、予定よりも早めにお店を出る事となりました。
お会計は
・スライダーランチプレート 1380円
・セットドリンク +380円
〆て1900円。
…。
んん?と一瞬なりましたが、どうやらメニューでは消費税別で表記されているようです。
1900円…。完全に予算オーバーでした。
驚きを求めて入店しましたが、お会計時が一番
OMG!
でしたとさ。
チャンチャン。
OMG!Cafe
◆営業時間
10時~23時
◆定休日
不定休(新宿ミロードに準ずる)
◆場所
東京都新宿区西新宿1-1-3