サイトマップ

固定ページ
投稿ページ
カレー
- ゴールデン街に舞い戻ったマリーダカレーを再訪 塩気が癖になるコロンボとキーマカレーを味わった
- リトルスパイスを訪問 夜のみ営業にも関わらず吉祥寺カレーランキング堂々の一位という名店で味わうブラックカレー&ポークビンダルー
- エピタフカレーの新店舗が新宿三丁目に!ゴールデン街間借りカレー時代には行列の長さ故に断念し続けたエピタフカレーに満を持して行ってきた
- スパイスファクトリー新宿のカレーは心のハードルを越える本格派 カレーの歴史にまた1ページ
- 50周年を記念して?樽一新宿本店がワンコインランチを提供中 珍しいくじらカレー定食も500円で頂ける
- 東新宿の風の蔵がランチ&テイクアウトを開始 異色のギリシャ料理店 風の蔵にて完成度の高いスパイスカレーを頂いた
- 4月にオープンした東新宿のマリーダカレーを訪問 オープン直後にゴールデン街から移転となったスパイスカレーの味わいは
- 高田馬場のカレーライス専門店ブラザーにて念願の鯖キーマカレー!カレー界のレジェンド○○さんが足繁く通うという名店にようやく訪問した時の話
- 西武新宿のスパイシーカレーハウス半月を訪問 スパイスカレーの名店として名高い同店にてビーフペッパー&黒ゴマチキンの2種あいがけカレーをいただいた
- 新宿御苑駅近くに昨年オープンした幸福堂カレーの新メニュー「ホワイトカレー」を食べてきた ご家庭カレーと銘打つお店のカレーのお味は果たして…?
- 3/23にCHIKYU MASALA 新宿がオープン 専門店のスパイスカレーはまさしく絶品!新宿三丁目駅付近に出来た本格的な間借りカレー店に行ってきた
- 松屋のカレー特化店であるマイカリー食堂高田馬場店にて限定のミルフィーユカツカレー 個人的な理由から長らく遠ざけてきた評判の創業ビーフカレーと食べ比べてきた
- 浅草橋駅の改札内にある立ち食い蕎麦「越後そば」にて頂いたインドカレー そば屋のカレーに求められる以上のクオリティの本格カレーではあるものの、果たして受け入れられるのだろうか
- 新宿三丁目駅近くのひだりうまアンドエイワンの木曜日はカレーの日!300円という激安価格以上にお店の独特な雰囲気が思い出に残った
- 南新宿駅近くのムーンボウにてシャバシャバカレー チキンカレーとチャイのセットはヘルシーな印象ではあるものの侮れないボリューム感
- 東新宿のカレーの名店サンラサーを訪問 セブンルールにて特集される、という話を聞いて混む前に行ったつもりが既に激込みだった
- 大久保の超人気店SPICY CURRY 魯珈に初訪問成功! 苦難の待ち時間を乗り越えスパイシーなチキンカレー・ラムカレー・限定カレーの3種にありついた
- 新宿にハラール対応のココイチ!?カレーハウスCoCo壱番屋 ハラール新宿歌舞伎町店で頂くチキンカツカレー もはやファミレスと言っても過言ではない程の有名店で感じる異国感
- NEWoMan新宿に2/27オープンの新店カレー屋ボングーを訪問 ご褒美感のある贅沢ビーフカレーは大ボリュームの牛ほほ肉300g
- 大久保駅近くに先月オープンの間借りカレー店 カリー・ザ・ハードコアを訪問 カレー激戦の土地にてキャラ立ちしまくったハードコアカレーを食べて来た
- 東南口を出てすぐ「間借りカレー カリガリ 新宿店」にてカリガリ超スパイスカレーDXを食べて来た 秋葉原の人気店が何故か新宿にて間借りカレー店としても営業中
- 大久保の「小さなカレー家」にてデカ盛り牛すじカレー 家庭的な素朴な味わいながらも、満腹度は近隣のカレー屋さんの中でもぴかいちだった
- 1/29にプレオープンとなった酒とカレー 百人町スプーンを訪問!あいがけカレーとなる銀匙セットを頂いた
- 西部新宿のスパイスカレーFISH(フィッシュ)を再訪 トッピング豊富な同店にて頂いた大盛りカツカレー&キーマ
- 西新宿のコチン ニヴァースにてエッグキーマカレーを頂く 様々な著名人から絶賛される本格南インドカレーの味わいはいかに!
- 新大久保のカリー ダイスを訪問 カレーの日である1月22日にカレーの神様が起こしたのであろう小さな奇跡の話
- 吉祥寺の老舗喫茶店 くぐつ草でのブランチカレー ゆったりとした時間の流れる店内にて40年前から変わらないと言われる歴史あるカレーを食べてみた
- サムラート新宿店にてタイ料理を頂く ボリュームのあるガパオ&グリーンカレーセットが驚愕のワンコイン!申し訳ない気持ちになりながらも初めて〇〇を使ってみた
- 下北沢の炭火焼き鳥 澤乃茶屋 源八にてまさかの絶品カレーに遭遇 焼き鳥のウマさもさることながら、カレー好きには是非食べて頂きたいラムコルマカレー
- 新宿のカレー店 「スパイスハット」「半月」スープカレーの「東京ドミニカ」 昨年訪れた新宿の人気カレー3店をまとめて紹介
- 燻煙スモークダイニング新宿東口店にて燻製カレーを頂く 夜はバーとして営業するお店にて曜日限定のランチ営業
- 杏林大学病院近くのスリーガネシャを子連れで訪問 インドカレーにチーズナンを付けて味わった
- 新宿三丁目駅近くのスパイスカレーの名店 curry 草枕を訪問 タマネギのコクが凝縮された絶品ナスチキンカレーを頂いた
- 新宿三丁目近くの老舗とんかつ店 王ろじを訪問 カツカレーである名物とん丼を頂いた 以前から何度も満席につき諦めているお店を満を持しての訪問
- 新宿西口のアジア料理店kalash(カラシュ)にてスープカレーを食べてみた インド タイ ネパールなど多国籍の同店はスープカレーが好きでは無い方に逆にお勧め出来るスープカレーだった
- 新宿三丁目のガンジーにてインドカレー…ではなくウマ辛欧風カレーを頂いた じっくりと煮込まれた黒光りするような濃厚カレーに舌鼓
- ネパール・インド料理のお店 SANSAR(サンサール)新宿店にてネパールランチセット(ダルバート) ネパール的お袋の味となるネパールランチセット(ダルバート)をいただく ネパール的家庭料理のお店は押しも押されぬ人気店
- 西部新宿駅近くのインドカレー店FISH(フィッシュ)にて週替わりのポークビンダルー 六本木アークヒルズにて30年人気を博した名店が新宿にて復活
- 神楽坂の隠れ家的洋食店、二丁目食堂トレドにて長崎グルメのトルコライスを頂く 大人のお子様ランチとの別称を持つ地域グルメに舌鼓
- 三鷹台駅近くの地域密着系蕎麦屋 美たか庵を子連れで訪問 蕎麦のポテンシャルは未知数だが定食や揚げ物は想像以上のウマさ
- 西部新宿駅近くのグリル&バー Hanaya(ハナヤ)にて飯テロ-1グランプリ優勝となる盤石の上海角煮カレーをいただいた 歌舞伎町の外れの地下という立地からは想像出来ない本格中華?のお店
- 新宿ゴールデン街にて間借りカレーのお店RHiME(ライム)に初訪問 カレーへの深い愛を持つ店長さんが作ってくれた激ウマカレー3種がけ
- 女性に大人気のベトナム料理店 バインセオサイゴン新宿店にて辛口海老カレー 濃厚なコクのあるカレーに加えてサラダバーの充実っぷりは圧巻
- 今月OPENのRIDOS cafe リドスカフェ 東新宿店にてカルボナーラ風カレーうどんを頂いた オシャレな内装?の店内で本格韓国料理を尻目にカフェランチ
- 東新宿でインドカレーのお店フードランド 好感の持てるおやっさんの切り盛りするお店
- 吉祥寺のまめ蔵にてコクのある欧風カレーをいただく 人気の行列店にて平日限定キノコカレーに舌鼓
- 早稲田駅近くの東京らっきょブラザーズにてこだわりのスープカレー 9月限定の秋らっきょメニュー 北海道産しほろ牛とサブジのスープカレーを味わった
- 新宿駅近く紀伊国屋書店地下にあるモンスナックにてサラサラカレー 昭和39年創業の元祖スープカレーといわれる伝統のカレーをいただく
ラーメン
- 新宿の名門ラーメン店はやし田を訪問 名店立ち並ぶ新宿ラーメンの中でもNo.1の呼び声高いはやし田はいつ行っても行列必至!
- 新高円寺駅に昨年末オープンのラーメン店くろ助を訪問 コロナ禍の新しい生活様式に対応した店内にて特製醤油ラーメンを堪能
- じげもんとんチャンポンスタイル三鷹店にて自粛後初のラーメン 温かい麺を特別な感慨と共に啜る
- 吉祥寺の真風(まじ)を訪問 常に行列の絶えない絶品ラーメンを食べ比べ!
- 中本のこんにゃく麺の味わいはいかに!?期間限定となる北極の春を蒙古タンメン中本 吉祥寺店にて頂いてみた
- 新宿歌舞伎町にて利しりの名物オロチョンラーメン&餃子 土地柄に相応しいスッポン出汁のスタミナラーメンを頂いた
- 歌舞伎町の外れの佐藤製麺処 by 奥州麺処をまさかの2連続で訪問!?衝撃的な激辛味噌ラーメンに打ちのめされてきた
- 東新宿の謎のラーメン店「佐藤製麺処 by 奥州麺処」を訪問 ヴェールに包まれたガッツリラーメンの魅力に迫る
- わ蔵 新宿歌舞伎町店にて朝らーめんを頂く 本格的なとんこつラーメンを24時間味わえる同店にて替え玉ならぬ替え飯も頂いてみた
- 曙橋と四谷三丁目の中間に1月オープンの新店「中華そば ひらくら」を訪問 ラーメンを愛する店主が目指す「毎日でも食べたい」シンプル中華そばをいただいた
- 落合駅の中華そば 児ノ木にて衝撃的な煮干しラーメンとの出会い もはや煮干しそのもの以上に煮干しを感じさせる圧巻の一杯
- ラーメン凪 豚王 新宿ゴールデン街店 新館 にて「翠王」なる豚骨ラーメンを頂いた 海外で30店舗以上を構え、もはや逆輸入ともいうべき豚王の実力は如何に
- つけ麺 一燈 新宿店にて伊勢海老つけめんを食べてみた 昨年11月のオープン以来満席が続いていた同店に満を持しての訪問
- 新宿御苑らーめん桜花にてスパイシーハラルラーメンを頂いた ビーガンにも対応可能な同店はインバウンド顧客をガッツリ狙った結果、逆に異国情緒たっぷり
- 吉祥寺の麺屋武蔵 虎洞にて「濃厚虎のしっぽつけ麺」大食いの方には是非チャレンジして頂きたい 特盛(1キロ)まで同料金となるつけ麺はスープのおかわりも一杯無料
- 大久保駅の麺屋 悠で頂く辛味噌そば 個人的に苦手意識のあった味噌ラーメンの概念を覆す極上の一杯
- 新宿西口のらぁめん ほりうちにて納豆ざるらぁめん 納豆と卵の織り成すフワトロ食感
- 昨年オープンした新宿西口の中華そば 流川で頂く特製つけ麺 旨味が体に染み渡る淡麗スープに大満足の一杯
- 吉祥寺のラーメン店である洞くつ家(どうくつや)と中華そば青葉を一挙公開 ジャンルは違うながらも吉祥寺のラーメン文化を支えるクオリティ
- 新宿三丁目近くの中華菜房 達磨にて遅めのラーメンランチを頂く 新宿には珍しい老舗町中華のお店にて看板メニューの達磨唐子ラーメンはジャンキーな味わいで癖になる逸品
- 新宿西口に今年オープンのラーメン店 広東麺チャーリー チャーリーハウスからの流れを汲んだ同店のチャーシュー湯麺を無料券にて頂いた
- 四谷界隈を仕切る灯花グループの新店舗 塩つけ麺 灯花にて看板メニューとなる塩つけ麺をいただく キレのある淡麗つけ麺はスルっと入るざるそば感覚の一杯
- つけ麺 えん寺吉祥寺総本店にてベジポタつけめんをいただく 特濃のどろどろスープは野菜の甘味たっぷりで癖になる逸品
- 新宿御苑近くのスパイスらぁめん 釈迦 ビーガンメニューもある先鋭的ラーメン店を訪問 ラーメン業界のフロンティアと目される北印度イメージのスパイスラーメンを体感してきた
- 新宿歌舞伎町のローストビーフ油そば ビーストにて肉を食べてきた 希少部位であるみすじのみを使った絶品ローストビーフを堪能
- リンクスクエア新宿にオープンのラーメン専門店 つけ麺でお馴染みの玉 新宿店を訪問 首都圏に10店舗以上を持つ人気ラーメン店でいただく特製つけめん
- 西新宿5丁目駅にて肉そば家 笑梟(ふくろう)にて冷たい山椒肉そばを頂いた 山形の郷土料理である肉そばは優しい甘さを持った爽やかな味わい
- 新宿三丁目駅に11/22オープンとなるらぁ麺くろ渦にて「のどぐろそば」を頂く オープン価格により高級魚であるのど黒を使った激ウマラーメンが脅威のワンコイン!
- 新宿西口に11/14オープンの新店広東麺チャーリーを訪問 ルーロー飯もラインナップされる同店のラーメンは広東麺の定義に疑問を投げかける一杯
- アトレ直結のクラフトビアマーケット吉祥寺店にて琉球中華そば?とミニよだれ鶏丼を頂く 思いのほか家族連れの多い店内にて中華×沖縄×クラフトビールのランチセット
- 総武線大久保駅近くの地獄の担々麺 護摩龍 百人町総本山にて激辛担々麺を頂く 血の池という物騒な名前を付けられた30辛は激辛ではありながらもしっかり甘さも感じさせるツンデレ系
- 都営新宿線 曙橋駅近くの鯛塩そば 灯花本店を訪問 ラーメンというよりもはやジャンルは和食?次世代ラーメン決定戦にて全国優勝を果たした看板メニューとなる鯛塩そばを味玉付きでいただいた
- 新宿ゴールデン街近く、鶏そば みた葉を初訪問。想像の上をいくコッテリラーメンである濃厚辛味噌鶏そばのランチセットをいただいた
- 新宿御苑近くの鶏そば 志いなを初訪問 らーめん屋さんらしからぬ綺麗な内装の中、ワンタンやチャーシューの完成度の高さに魅せられる得製潮ラーメンをいただいた
- 高田馬場の完全無化調のお店らーめん よし丸にて期間限定のワンコイン油そば 高田馬場・早稲田エリアのラーメン総選挙において1位を獲得した同店で激ウマ自家製麺を堪能
- 東京における九州豚骨ラーメンの草分け的存在となる桂花ラーメン新宿ふぁんてんを訪問 強烈な臭いとバリバリ固め麺のハードコアな熊本ラーメン太肉麺(ターローメン)はインパクト大
- 四谷3丁目駅近く、灯花グループとなる京紫灯花繚乱にて汁なし担々麺をいただく 京都の食材にこだわったお店にて強めの痺れと旨辛に大満足の一杯
- 新宿西口 中華そばの老舗光来にて小腹を満たすラーメンと水餃子 ラーメンがワンコイン以下という新宿における破格の値段設定にも関わらずの美味に食文化の可能性を感じる夜
- 吉祥寺のコピスに8月オープン、佐野ラーメンのお店 進ちゃんに初訪問 青竹打ちの独特の麺がを楽しめる栃木のご当地ラーメンと新名物の黒からあげに舌鼓
- 西武新宿の心斎橋 味仙 にて本格台湾ラーメン 大阪から来た名店にて最近ハマり中のルーロー飯と激辛麺をいただいた
カフェ
- 相模湖のカフェ こっこプラスを子連れで訪問 生パスタがウマい!モッチモチの絶品食感
- ザ・サードバーガー新宿大ガード店を訪問 糖質制限期間に入ってから初となるジャンクフードはサードバーガーのローカーボバーガーを頂いた
- 三鷹駅近くの喫茶店 ブルボンにてワンコイン弁当をテイクアウト 豊富なテイクアウトメニューを求めて入った店内にて衝撃の事実が発覚
- 高田馬場駅付近の新店グレートレイクスにてビーガンバーガー 野菜のみとは思えない大ボリュームのグルメバーガーに舌鼓
- 吉祥寺ジブリ美術館そばに3/20オープンのMOCMO sandwiches(モクモサンドイッチーズ)を訪問 グルテンフリーのオシャレサンドイッチ専門店は間違いない美味しさだった
- 新宿三丁目のカフェ アルルにてオムライス&ハンバーグであるオムラバーグを頂いた 可愛い猫のいる老舗喫茶は至福の癒し空間
- 高輪台駅のジャックマカレルサンドイッチを訪問 初のアジフライサンドウィッチが思いがけず絶品だった
- 韓国の人気スイーツであるタンフルを買ってみた スノーウィー ヴィレッジ 新大久保店前の公園にて何とも言えない気持ちになった午後
- 新宿御苑にて隠れ家感のある屋根裏カフェ「ARMWOOD COTTAGE(アームウッドコテージ)」にて濃厚なNYチーズケーキを頂いた 女子受け必至の居心地の良い店内でゆったりくつろいできた
- 昨年末オープンのなごみナチュルア四谷店を訪問 オーガニックハーブティーを添えて、やけに体に良さそうなビーガン対応メニューをいただいた
- 吉祥寺の老舗喫茶店 くぐつ草でのブランチカレー ゆったりとした時間の流れる店内にて40年前から変わらないと言われる歴史あるカレーを食べてみた
- 吉祥寺シアター近くのハティフナットを訪問 クリスマスに子連れで行くオシャレカワイイランチは隅々まで行き届いた抜かり無さ
- 四谷三丁目駅近くのバーグホリックにて頂く絶品ハンバーガー 肉料理専門店でワカモレバーガーをポテトセットで頂いたところ想像以上のボリュームだった
- 日本初の保存食アレンジメニュー専門店 イザメシテーブルが新宿マルイ本館にオープン 保存食セットであるIZAMESHIプレートをオシャレなカフェ風の店内で体験してきた
- 西部新宿駅近くのカリフォルニアンポキを訪問 ヘルシーである事は間違い無いながらもガッツリ感も感じられるポキ専門店で頂くカリフォルニア風?ポキ
- 高田馬場のグルメバーガーの名店ホーミーズにて肉質柔らかなラムバーガー 印象的な赤いバンズはポップな見た目に反してしっかり辛かった
- 東新宿にオープンの新店 vege BeeF(ベジビーフ)にてローストビーフプレートを頂く 女子受けの良さそうなオシャレ度高めの同店に臆しながらの初訪問
- 井の頭公園近くのクラウンハウス吉祥寺店にてオシャレバーガーを頂く フレッシュネスバーガーが手掛ける新業態店舗に子連れでの家族訪問と一人での遅めランチの様子を一挙公開
- 新宿中央公園近く 11/22オープンのYUMENO-HASHI(夢の橋)を訪問 ピザ&クラフトビールという名コンビを堪能
- ルミネエスト新宿店にパスタ専門店 こなな+(プラス) TOKYO PASTAが11/14オープン 出汁の旨みがコンセプトの和パスタ ランチセットでいただく豆乳プリンも絶品だった
- 井の頭公園駅すぐそば炭火珈琲千にてモーニングチーズケーキ 落ち着いた店内にて朝の時間を過ごす
- アトレ直結のクラフトビアマーケット吉祥寺店にて琉球中華そば?とミニよだれ鶏丼を頂く 思いのほか家族連れの多い店内にて中華×沖縄×クラフトビールのランチセット
- J.S. BURGERS CAFE 新宿EAST店にて店舗限定となるニッポン・クラシックバーガーを頂く サラダバーも美味しく頂ける同店は平日の並びもまったく無く穴場的スポット
- 丸の内線四谷三丁目駅近くにオールシーズンズコーヒーの2号店がOPEN キッシュとコーヒーでゆったりと時間を過ごす
- 神楽坂の隠れ家的洋食店、二丁目食堂トレドにて長崎グルメのトルコライスを頂く 大人のお子様ランチとの別称を持つ地域グルメに舌鼓
- 大久保駅近くのMK CAFE(エムケーカフェ)を訪問 鯖バーガーの専門店で頂く人気ナンバーワンのくるみ入りクリームチーズアボカド鯖バーガー
- 南新宿駅徒歩1分 行列の出来るハンバーガーのお店 ICON(アイコン)を初訪問 インスタ映え間違いなし?それぞれの素材の味がフルに活かされた絶品りんごバーガーをいただいた
- 新宿サザンテラス内のShake Shack(シェイクシャック)でバーガーランチ 10月からの期間限定発売となるピリ辛のグリーンチリチェダーチーズバーガー 広がる新宿の空の元いただく肉の旨味爆弾
- 新宿駅から直結、茶語 TEA SALON 新宿高島屋店にてモーモーチャーチャーを頂く 果たしてブレイク目前と言われる注目スイーツの実力は如何に
- 井の頭公園駅のcafe風(カフェカゼ)にて愛娘達とともに沖縄そばとナポリタンをいただいた 親戚の家感のある居心地の良い店内は子連れに最適
- 新宿三丁目駅のCAFE AALIYA(カフェアリヤ)で究極のフレンチトースト 表面はカリっとしていながらもフワトロの食感は胃に優しく染みわたる 30年の歴史を持つ絶品フレンチトースト
- 四谷三丁目の人気店Island Burgers(アイランドバーガーズ)を訪問 トロピカルなグルメバーガーのお店にて完成度の高いパイナップルチーズバーガーをいただく 都会の喧騒を離れてリゾート気分?
- 新宿御苑前にあるグルメバーガーのお店CHATTY CHATTY(チャッティチャッティ) ベーコンチーズバーガーはグルメバーガーと呼ぶにはワイルド過ぎるほど野性味溢れる肉々しい味わいだった
- 今月OPENのRIDOS cafe リドスカフェ 東新宿店にてカルボナーラ風カレーうどんを頂いた オシャレな内装?の店内で本格韓国料理を尻目にカフェランチ
- スノーウィヴィレッジ 新大久保店にてチョコチュロス 韓流スイーツを圧倒的なアウェイ感を感じつつ女子に混ざっていただいた
- OMG!Cafe新宿ミロード店にてグルメバーガー食べ比べ 家族連れでもにぎわうおしゃれカフェでインスタ映えする?可愛いハンバーガーをいただいた
- ゴディバのショコリキサーに新登場、新宿駅でタピオカダージリンを味わう。モチモチ食感のタピオカもさることながらドリンクの完成度の高さはさすが
- 東新宿の喫茶店マリエールでハンバーグランチ!手作り感満載の味わいだった
洋食
- かつれつ四谷たけだに初訪問成功!ランチの時はいっつも並びが出来てたのに夜来てみたら意外とすんなり入店
- ヒーローズ吉祥寺店にて糖質制限ランチ ステーキ&ハンバーグの豪快肉盛りコンビメニューを頂いた
- 新宿三丁目の老舗洋食店ビフテキ家あづま ビフテキによる糖質制限を目的として去年改装されたあづまを訪問してきた
- 東新宿のハラペコステーキ新宿本店のメニューにまさかの二郎系インスパイアステーキが爆誕 二郎とステーキは果たしてうまく混ざるのか
- 三鷹駅北口のニクータにてお弁当テイクアウト 厳選した3種のテイクアウト弁当を食べ比べ&デザートまで頂いた
- 芙蓉亭でのテイクアウトメニューはどんな感じ?吉祥寺の名店が 5/6で閉店という衝撃のニュースを見て駆け付けたものの。。。
- 新宿の老舗洋食店アカシアの2号店である東京アカシアが歌舞伎町にオープン 常に並びが出来る本店を避け2号店にて有名なロールキャベツを楽しんできた
- 新宿駅東口の肉バル ビーフキッチンスタンド歌舞伎町店をランチで訪問 夜にはせんべろとしての実力を発揮する優良店。果たしてランチの実力はどうなのか?
- 四ツ谷駅近くに先月オープンのオトナノダイニング桜季を訪問 ホテルオークラ出身のシェフが手掛けるカジュアルレストランにて王道のデミグラスハンバーグ定食を頂いた
- 東銀座駅近くのハンバーグ店AOIにてデミグラス&激ウマ和風ソースのホロホロハンバーグを頂いた 濃いめの味付けが疲れた体に染み渡る一品
- 3/16オープンのトンテキ食堂なかむらを訪問 豚肉ステーキは分厚く食べ応え十分。定食についてくるしじみ汁と共に、低温調理をほどこしたジューシーなトンテキを食べてきた
- 新宿東口のレストランはやしやを訪問 レトロな雰囲気の洋食店にておかずモリモリの昭和プレートを頂いた
- 歌舞伎町のジンギスカン専門店 LAMB ONE(ラムワン)新宿本店を初訪問 熟成子羊のみを使用した塩麴漬けラム肩ロースセットにて柔らかすぎるラム焼肉を存分に堪能
- 四谷三丁目駅の洋食店「キッチン たか」にて牛スネ肉のシチューを頂いた 冬限定のあったかメニューは想像を越える本格的な味わい
- 1/19オープンの新店 ローストビーフ大野 新宿店を訪問 ジューシーさが止まらない黒毛和牛のローストビーフ丼を頂いた
- 1/4オープンの地中海バル GRATERRA(グラテッラ)新宿三丁目店を訪問 魚介盛りだくさんのグラテッラ特製ミックスパエリアランチを頂いた
- 新宿眼科画廊横の大衆居酒屋 我聞にていただくビーフシチュー定食 コスパの高さに定評のあるお店にて頂いたビーフシチューは雰囲気には似つかわしくないながらも絶品
- シアターコクーン近くの渋谷大人のハンバーグを訪問 肉汁爆発の激熱フワフワハンバーグを堪能
- 11/28オープンの新店 ステーキマックス新宿中央通り店を初訪問 ハンバーグとステーキの付け合わせにから揚げという肉の海に溺れるがっつりトリオ
- 高田馬場のグルメバーガーの名店ホーミーズにて肉質柔らかなラムバーガー 印象的な赤いバンズはポップな見た目に反してしっかり辛かった
- 東新宿にオープンの新店 vege BeeF(ベジビーフ)にてローストビーフプレートを頂く 女子受けの良さそうなオシャレ度高めの同店に臆しながらの初訪問
- 井の頭公園近くのクラウンハウス吉祥寺店にてオシャレバーガーを頂く フレッシュネスバーガーが手掛ける新業態店舗に子連れでの家族訪問と一人での遅めランチの様子を一挙公開
- 11/1オープン 新宿三丁目駅近くの肉バルダイニングBinBiyaを訪問 デカ盛りローストビーフの肉ボルケーノは十分過ぎるほどのボリュームだった
- 神楽坂の隠れ家的洋食店、二丁目食堂トレドにて長崎グルメのトルコライスを頂く 大人のお子様ランチとの別称を持つ地域グルメに舌鼓
- ザ・ハンバーグ 高田馬場店にてガッツリ飯となるポークカツ&自家製ハンバーグセット ハンバーグ専門店ならではの肉汁あふれる絶品ハンバーグをいただいた
- 四谷三丁目の人気店Island Burgers(アイランドバーガーズ)を訪問 トロピカルなグルメバーガーのお店にて完成度の高いパイナップルチーズバーガーをいただく 都会の喧騒を離れてリゾート気分?
- 新宿御苑前にあるグルメバーガーのお店CHATTY CHATTY(チャッティチャッティ) ベーコンチーズバーガーはグルメバーガーと呼ぶにはワイルド過ぎるほど野性味溢れる肉々しい味わいだった
- OMG!Cafe新宿ミロード店にてグルメバーガー食べ比べ 家族連れでもにぎわうおしゃれカフェでインスタ映えする?可愛いハンバーガーをいただいた
- 四谷駅近く しんみち通り内のレストランバンビにて老舗洋食店のハンバーグとスクランブルエッグ 学生時代の懐かしい気持ちと共にがっつりメシをいただいた
- 新宿駅近にOPEN、日本初上陸のeggslut(エッグスラット) 世界的に愛される”究極のエッグサンド”をいただいた
和食
- 三鷹駅北口の焼鳥 山もとにて焼き鳥弁当とローストビーフ弁当の2種をテイクアウト 人気焼き鳥店の味を自宅で
- 三鷹駅北口近くの和食 日なたにてテイクアウト 極上弁当の一品ごとに感動体験
- キッチン男の晩ごはん 三鷹店にてテイクアウト 揚げ物満載の男晩盛はネーミングのイメージそのままのガッツリおかず
- 新宿三丁目駅近くの看板の無い名店 鰻とジビエ 新宿店を訪問 ランチにて1000円以下で食べられる鰻のオムライスなるものを頂いてきた
- 新宿駅東口のとんかつ 卯作にてコスパの良いランチ定食を頂く 数量限定であるミックスフライ定食を頂いたが、ロースかつ定食も安定のウマさだった
- 新宿三丁目近くのかつ銀にてロースかつ定食 変わり種とんかつも多くそろう専門店で頂くストレート定食。
- 昨年末オープンの笑姜や 大久保店を訪問 江古田にて名を馳せた生姜焼き専門店。思い切った経営方針の2店舗目は大久保駅近くにオープン
- 新宿御苑前駅近くに佇むとんかつ界の妖精「かつ精」を訪問 メンチカツ&ヒレカツの日替わり定食はコスパも良く満足の逸品
- 2020年新宿駅近くで恵方巻を調査した結果のまとめ
- 下北沢の炭火焼き鳥 澤乃茶屋 源八にてまさかの絶品カレーに遭遇 焼き鳥のウマさもさることながら、カレー好きには是非食べて頂きたいラムコルマカレー
- 新宿歌舞伎町のぞうすいの店 お通を訪問 老舗の雑炊専門店にて冬に最適な熱々カレーぞうすいを頂いた
- 高田馬場に11/21オープンの隠れ家バル 肉です。寿司です。にて担々麺ランチ 高級感のある和牛肉寿司専門の店で何故かレベルの高い担々麺を頂いた
- ルミネエスト新宿店にパスタ専門店 こなな+(プラス) TOKYO PASTAが11/14オープン 出汁の旨みがコンセプトの和パスタ ランチセットでいただく豆乳プリンも絶品だった
- 新宿西口に先月OPENの新店 ひとりしゃぶしゃぶ いちを訪問 画期的スタイルの回転シャブシャブをランチタイムにお得に堪能
- 新宿スタジオアルタ近くの三国一東口店にて先日食べ逃した鍋焼きうどんをいただく 土曜日ランチは収容力十分となる同店にてゆったりと頂いた
- 高田馬場にて念願のとんかつ ひなたにて極上のロースカツ定食 さらにいちぼのカツも味わう 珍しい希少部位を使ったトンカツと定番ロースはまさしく絶品
- 新宿駅すぐ 創業から100年以上の歴史を持つ食堂 長野屋にて焼肉(しょうが焼き)定食 もはや味などは問題では無い圧倒的な雰囲気を持つお店
- 三鷹台駅近くの地域密着系蕎麦屋 美たか庵を子連れで訪問 蕎麦のポテンシャルは未知数だが定食や揚げ物は想像以上のウマさ
- 新宿に3店舗を構える老舗うどんのお店 三国一 西口店にていただく、コシのありすぎる大盛肉玉ウドン
- 西部新宿駅近く、お食事の店 さつきにて鮭の西京焼き定食 定食として安くはない価格設定ながらも外れの無いウマさ、さらには品数の多さから高い満足感を得られるお店
- 新宿西口の手打ちそばの店 渡邊にて鴨せいろ蕎麦 ツルツルとした口当たりの良い麺と濃厚な旨みの鴨との美味しい出会い
- 新宿の老舗定食屋つるかめ食堂 歌舞伎町店にてジンギスカン定食と豚肉天ぷらを頂く 長い歴史のある同店は土曜日でも賑わいをみせていた
- 新宿西口 小田急百貨店秋の秋の北海道物産展を訪問 ドライブインいとうにて各日限定30杯となる海の味覚満載豚丼 はたして海の味覚と豚丼は共存する事が出来るのかを検証してきた
- 新宿伊勢丹近く 和味 りんにて西京焼き御膳をいただく 新宿の喧騒から離れた隠れ家的な料亭で上質な和食を堪能
- 新宿3丁目のモツ鍋 金太郎にて驚愕のすき焼き定食 580円でいただくコスパランチは文句の無いボリューム サラリーマンの腹を満たすご飯のお替り自由の安ウマの店
- 神楽坂にあるとんかつ おかむらにてとんかつ定食をいただく アットホームな老舗が提供する平田牧場の三元豚はやさしく染み渡る味わいだった
- 美味しいごはんの専門店 おひつ膳田んぼ 代々木本店にて高級魚きんきの西京漬けランチ 激ウマ白米に日本人としての遺伝子が震えた
- 大地のうどん高田馬場店にてボリューム満点の肉ごぼう天うどんをいただく 新食感の麺と豊かな風味の出汁にウドンカルチャーの奥深さをみた
中華
- 一圓 三鷹北口店にて餃子のテイクアウト 箸でギリ持てるレベルのジャンボ餃子にご飯の存在意義が揺らぐ
- 吉祥寺の人気店みんみんで餃子を持ち帰り!みんみんの看板メニューである餃子&チャーハンを楽しんだ
- 新宿歌舞伎町の台湾料理の老舗 青葉を訪問 台湾名物となる牛肉麺とルーロー飯を二日に渡っていただいた
- 三巴湯(サンバータン)火鍋 新宿歌舞伎町店にて激安ランチ 麻婆豆腐定食がワンコインの限界を破る現場に立ち会ってきた
- 陳家私菜 新宿店を訪問のうえ、汁なし担々麺と皇帝よだれ鶏をセットで頂く 激辛が売りの同店にて辛味を追加し忘れた後悔の一杯
- 新宿東口の三九厨房 三号店にて麻婆豆腐定食 食べログワンコインサービスを使って500円ぽっきりで頂いた
- 新宿麻辣湯(シンジュクマーラータン)はスープ春雨の専門店として1/11にオープン 選択肢が広すぎるほどのカスタマイズにたじろぎながら間違えて頂いた極薬膳スープ
- 東新宿の中華料理店、山西亭にて担々刀削麺を頂いた リーズナブルな価格で頂ける一押しの刀削麺 さらに日替わり定食もコスパ良好
- 中国料理 東順永 新宿本店を訪問 一押しの水餃子と共に頂く黒酢豚定食は麻婆豆腐も付いた圧巻のコストパフォーマンス
- 新宿三丁目駅近く 絶品小籠包でお馴染みの満月楼 本店にてラーメンセットと看板メニューの小籠包 小籠包はもはや水風船と言っても過言ではない程の肉汁爆弾だった
- 新宿歌舞伎町で四川料理の名店 川香苑にて頂く本格坦々麺&餃子 力の抜けた営業スタイルからは想像の及ばない至極の絶品中華
- 高田馬場に11/21オープンの隠れ家バル 肉です。寿司です。にて担々麺ランチ 高級感のある和牛肉寿司専門の店で何故かレベルの高い担々麺を頂いた
- アトレ直結のクラフトビアマーケット吉祥寺店にて琉球中華そば?とミニよだれ鶏丼を頂く 思いのほか家族連れの多い店内にて中華×沖縄×クラフトビールのランチセット
- 新宿西口の香味餃子にて看板メニューの餃子をはじめ刀削麺と麻婆豆腐丼をいただく 食べ放題も提供する同店にて満足度の高い本格四川料理を味わった
- 免許更新センター近く29階のスカイレストランの台北夜市新宿NSビル店にて限定つけそばを頂く 絶景レストランにてリーズナブルにランチ時間
- 西部新宿駅近く、四川料理の名店「天府舫(テンフファン)」でのコスパの高い担々麺ランチ 食べ放題の絶品水餃子と味玉だけでも定食として成立するレベルだった
- 東新宿駅近くの北京料理玉蘭にてワンコインランチ。働くお父さんの強い味方である激安チャーハン、そして酢豚定食と肉まんも一挙公開
- 新宿歌舞伎町にて焼きそば専門店 かぶきちを訪問 大分県のご当地グルメである日田焼きそばの潮流を受け継いだカリカリしっとり食感のやきそば
- 新宿三丁目駅近く、女性に人気の薬膳中華料理のお店 歓(ファン)新宿本店にて限定10皿となる激辛?激熱?土鍋麻婆豆腐をいただいた
- 西部新宿駅近くのグリル&バー Hanaya(ハナヤ)にて飯テロ-1グランプリ優勝となる盤石の上海角煮カレーをいただいた 歌舞伎町の外れの地下という立地からは想像出来ない本格中華?のお店
- でっかい餃子 曹さんの店 代々木本店にて中華ランチ お店の方の塩対応には閉口したものの、看板メニューである餃子は絶品 ぎょうざファンなら必食となる肉汁たっぷりジューシー餃子をいただいた
- 高田馬場駅近く手打ち麺やきそば専門 真打みかさ本店を訪問 行列の出来る焼きそば専門店を立ち上げてきた店主によるこだわりの一皿をいただいた
- 吉祥寺駅近くのハモニカ横丁、餃子のみんみんにて看板メニューである餃子を頂く 創業40年以上の老舗町中華は安定感のある美味しさを提供してくれた
- 激辛グルメ祭り常連の陳家私菜 新宿店にて頂天石焼麻婆刀削麺をいただく 翌日調子が悪くなる事確定にも関わらず箸が止まらない旨辛さ
- 新宿駅東口から徒歩4分、歌舞伎町の楊媽媽(ヤンママ)にて魯肉飯(ルーロー飯)と水餃子セットを食べてみた
エスニック
- 井の頭公園駅そばのビアンカーラにてお弁当をテイクアウト オシャレな雰囲気のお店で提供される台湾風弁当&エゾ鹿カレー
- 吉祥寺で頂いたシュクメルリ(松屋)そして肉骨茶(富士そば) 世界の料理を手軽に堪能
- TURKUAZ(トルコアズ)新宿店を訪問 これぞ隠れ家というべき存在感である地下2階のトルコ料理店にて頂いたベジタリアンランチコース
- サムラート新宿店にてタイ料理を頂く ボリュームのあるガパオ&グリーンカレーセットが驚愕のワンコイン!申し訳ない気持ちになりながらも初めて〇〇を使ってみた
- 大江戸線蔵前駅近くのタイ料理 ガパオを訪問 店名からしてオーダーに迷う必要の無い同店にて頂くガパオガイは思いがけず絶品だった
- 新宿西口のアジア料理店kalash(カラシュ)にてスープカレーを食べてみた インド タイ ネパールなど多国籍の同店はスープカレーが好きでは無い方に逆にお勧め出来るスープカレーだった
- ベトナム屋台料理のチョップスティックス吉祥寺店にて子連れランチ バインセオ フォー 生春巻き等の定番料理の数々を家族連れにも優しいお店でいただいた
- ネパール・インド料理のお店 SANSAR(サンサール)新宿店にてネパールランチセット(ダルバート) ネパール的お袋の味となるネパールランチセット(ダルバート)をいただく ネパール的家庭料理のお店は押しも押されぬ人気店
- 西部新宿駅近くのインドカレー店FISH(フィッシュ)にて週替わりのポークビンダルー 六本木アークヒルズにて30年人気を博した名店が新宿にて復活
- 女性に大人気のベトナム料理店 バインセオサイゴン新宿店にて辛口海老カレー 濃厚なコクのあるカレーに加えてサラダバーの充実っぷりは圧巻
- 新宿歌舞伎町の外れにある本場のタイ料理サームロット 本格的なガパオライスとトムヤムクンをいただいた
- 大久保駅近く阿財の屋台でタピオカ揚げパン 台湾料理のお店で変わり種タピオカ料理を食べて来た
居酒屋
- アボットチョイス新宿店にて糖質制限ランチ 牛ハラミステーキ300gが驚愕の567円!
- 新宿駅にて焼屋あおな歌舞伎町店を再訪 前回の訪問からメニューを一新、念願の鉄板トリプル定食を頂いた
- 井の頭公園駅そばの万星にてお惣菜をテイクアウト 平時であれば常に満席になる人気の居酒屋さんにて定番おかずを持ち帰り
- 三鷹駅近くひねもすでのテイクアウト 燗酒に特化したお店作りからのテイクアウト専門業態への切り替え
- 吉祥寺のいせや総本店でテイクアウト 焼き鳥でお馴染みの老舗に意外な伏兵メニューあり
- 今月初めにオープンの新時代吉祥寺南口店でのテイクアウト!名物の伝串は一本50円という衝撃価格にも関わらずお酒とのマッチ度がすごい!
- 激安ランチでお馴染みの金太郎 新宿店を訪問 期間限定?となる激辛もつ鍋ちゃんこ定食でお昼から一人鍋
- 新宿三丁目駅近く和食と創作料理のBARCO(バルコ)で頂く和定食 トンカツ・焼魚・お刺身の3品がついて1000円以下というお値打ち価格
- 2/22猫の日は異彩を放つ定食屋「ねこ膳」にてねこまつりに参加 花園神社すぐそばの立地にて24時間営業中!満席の店内で頂くしょうが焼き&エビフライ
- 牛かつ あおなの系列店である歌舞伎町の焼屋 あおなを訪問 専門業態にてステーキを求めての訪問となるものの、結局頂いたのは安定の牛かつ定食
- 東新宿のダイニングバー海豚(イルカ)にて久しぶりにそばめしを食べてみた。界隈切ってのコスパの高さが売りの同店はワンコインから選択可能なランチが常時10種類以上!
- 新宿駆け込み餃子にて肉汁滴る焼き餃子を堪能 歌舞伎町で24時間営業中の同店にて頂くワンコインランチ
蕎麦
- 浅草橋駅の改札内にある立ち食い蕎麦「越後そば」にて頂いたインドカレー そば屋のカレーに求められる以上のクオリティの本格カレーではあるものの、果たして受け入れられるのだろうか
- 東新宿のなぜ蕎麦にラー油を入れるのか。を訪問 明らかに蕎麦というジャンルを逸脱している新しい麺類の形
- 落合駅のSOBA CAFE輝にて福井名物のおろしそば&ソースカツ丼 そばの後には思いがけない絶品コーヒーを頂いた
- 新宿歌舞伎町の「いわもとQ」にてもり蕎麦と天丼のセットを実食 立ち食いそばにも関わらず食べログ評価3.5以上という高評価の蕎麦がいかなるものかを確認してきた
- 十割蕎麦 新宿御苑店を年越しそばシーズンに訪問 店名からも察せられる十割そばの専門店は立ち食いスタイルながらもオーダーの豚肉つけ蕎麦は素材の味にこだわった一杯
- 西新宿5丁目駅にて肉そば家 笑梟(ふくろう)にて冷たい山椒肉そばを頂いた 山形の郷土料理である肉そばは優しい甘さを持った爽やかな味わい
- 新宿二丁目に位置する蕎麦処 楽庵にて天丼とせいろそばのセットを頂く 北海道産そば粉を使用の同店は不規則な食事を常とする方にも嬉しい17時までのランチ営業
- 四谷三丁目駅近くのつぼみ家 四谷店にて10周年感謝セールが開催中 ジャンルは立ち食い蕎麦ながらも本格的な店舗を凌駕する香り高いそばに舌鼓
- 三鷹台駅近くの地域密着系蕎麦屋 美たか庵を子連れで訪問 蕎麦のポテンシャルは未知数だが定食や揚げ物は想像以上のウマさ
- 新宿西口の手打ちそばの店 渡邊にて鴨せいろ蕎麦 ツルツルとした口当たりの良い麺と濃厚な旨みの鴨との美味しい出会い
- 蕎麦界のコスパ暫定1位 新宿駅東口から徒歩5分の嵯峨谷(さがたに)歌舞伎町店に行ってきた この金額でこの風味は唯一無二 オススメの激ウマ十割そば
韓国料理
- 噂の韓国風タマゴサンドを求めて新大久保のハッピーエッグを訪問 勢い余ってタッカルビエッグ&プルコギエッグを一気食い
- イケメン通り沿いのコギちゃんにてワンコインランチ 韓国のチャーハン的扱いのキムチポックンパ定食を頂いた
- 大久保駅と歌舞伎町の間に位置するホルモン専門店ワンシンリを訪問 初対面のウゴジクッパなるあったかメニューを頂いた
- 西部新宿駅近くオムニ食堂本店にて思いがけず激辛の豚バラ石焼ビビンパをいただく オムニの優しい笑顔とは裏腹に刺激強めの汗だくランチ
- 今月OPENのRIDOS cafe リドスカフェ 東新宿店にてカルボナーラ風カレーうどんを頂いた オシャレな内装?の店内で本格韓国料理を尻目にカフェランチ
- 東新宿駅の水宝館でサムギョプサル定食 ミパッチャン5種類がついたアットホームな韓国料理
- 東新宿の松屋にて老舗の韓国料理を味わう 豆腐チゲ定食は激辛ながらも深みのある味わいで絶品
- 西部新宿駅近くのジャジャン麺ハウス 激うまなチャンポン麺は必食レベルのウマさだった
- 西部新宿駅から徒歩5分 焼肉ますお新宿本店でのA5和牛定食ランチ こだわりの絶品黒毛和牛定食をいただく
イタリアン
- ラザニ屋三鷹店にてテイクアウト ラザニアの専門店でのテイクアウトは今までラザニアに親しんで来なかった事を後悔する絶品ぷりだった
- 吉祥寺のガレージ50を訪問 吉祥寺界隈でナンバーワンとなる激安ピザのガレージ50にて3種のピザをテイクアウトしてきた
- 東新宿のトラットリア ダ・ルイジでのランチ 駅直結となる同店はフォカッチャ付きでコスパ良好
- 吉祥寺のトニーズピザにてテイクアウト!全国発送にさえも対応する人気店の持ち帰りメニューをおうちで楽しむ
- 東新宿に今月オープンの新店La Nostra Casa(ラノストラカーザ)を訪問 本格的イタリアンを提供する同店で頂く絶品の「白いポモドーロ」白さの正体は風味豊かな○○だった
- 吉祥寺のピッツェリアジージーにて子連れでピザランチを頂く 世界大会等でもその存在を知らしめるナポリピッツァの有名店で何故か頂く事になったアメリカーナ
- 新宿中央公園近く 11/22オープンのYUMENO-HASHI(夢の橋)を訪問 ピザ&クラフトビールという名コンビを堪能
- ルミネエスト新宿店にパスタ専門店 こなな+(プラス) TOKYO PASTAが11/14オープン 出汁の旨みがコンセプトの和パスタ ランチセットでいただく豆乳プリンも絶品だった
- 東新宿駅のPizza K(ピッツァケイ)にてパスタランチ 秘密クラブ感のある怪しい店内でいただくクリーム明太パスタ 意外にも?本気のイタリアンは財布に優しい価格設定【閉店】
その他
- 劇団チョコレートケーキ「無畏」に出演していた話
- 松屋新高円寺店にて糖質制限 「ご飯を湯豆腐に変更」サービスを試してみたところ、想像以上に浸透していなかった
- 渋谷のミニヨンTOKYOからのデリバリー 予備知識ゼロで東京野菜を使った意識高い系のフレンチを楽しんだ